2023/07/19 訪問看護ステーションいしびき防災講座
場所:訪問看護ステーションいしびき 対象:訪問看護ステーションの職員の皆さま(訪問看護師・ケアマネージャー・介護スタッフ・施設スタッフ) 参加人数 :10名 主な内容: 防災の基本!のハザードマップの知識/災害リスクの確 […]
2023/07/19 訪問看護ステーションいしびき防災講座 続きを読む »
場所:訪問看護ステーションいしびき 対象:訪問看護ステーションの職員の皆さま(訪問看護師・ケアマネージャー・介護スタッフ・施設スタッフ) 参加人数 :10名 主な内容: 防災の基本!のハザードマップの知識/災害リスクの確 […]
2023/07/19 訪問看護ステーションいしびき防災講座 続きを読む »
5月5日に発生しました能登地方を震源とする地震によりお亡くなりになった方に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 珠洲市社会福祉協議会災害ボランティアセンターより、災害ボランティア
能登地方を震源とする地震:災害ボランティアについて 続きを読む »
場所:金沢市役所第二庁舎 対象:金沢市新任採用職員 参加人数 :82名 主な内容: ①アルファ米炊飯/山菜コンソメスープ ②気象ワークショップ ③避難所初動運営体験(開錠・受付) ④避難所設営体験(ワンタッチテント・パー
2023/04/06 金沢市新採職員研修会【防災部門】 続きを読む »
場所:地域支援包括センターとびうめ 対象:介護をなさっておられるご家族さま・地域支援包括センターとびうめ職員さま・介護ヘルパーさま 参加人数 :10名 主な内容: 避難所開設の流れ・避難リュックについて・介護リュックにつ
2023/03/14 地域支援包括センターとびうめ防災講座~家族介護教室【テーマ:防災】~ 続きを読む »
令和4年度 かなざわコミュニティ防災士スキルアップ研修会にご参加いただきました皆様より ご記入いただきましたアンケートの結果を公開いたします。 【▶︎ PDFダウンロード】
2023/2/11 令和4年度 かなざわコミュニティ防災士スキルアップ研修会 参加者アンケート結果 続きを読む »
テーマ名:防災出前講座 「災害への備えについて」 参加者数:40名 主な内容:自然災害に対しての日常の備えについて・発災時の行動について 災害時の健康について・ご近所さんと仲良くしよう! 大変熱心にメモを取られる方もいら
2023/02/13 千坂公民館万年青学級「かがやき発信講座」に参加しました。 続きを読む »
小学校での防災教育をテーマとした、防災ツール一式です。 (授業のテーマ)としては「クロスロードゲーム」です。 パワーポイント版の資料もダウンロードできますので、 ご自身の地域に合わせて改変し、ご使用いただけます。
小学校での学校防災教育「クロスロードゲーム」 続きを読む »
令和4年8月豪雨災害を受けて開催を決定! 1/24 火曜日/ 19:00~20:30 → 延期となりました。 2/21 火曜日/ 19:00~20:30 3/16 木曜日/ 19:00~20:30 場所:金沢市役所第二
テーマ: 防災士の活動について、みんなで考えよう! 防災士としてやりたい事、ここだけは私の出番!など、防災士の活動について話し合いました。 開催日時: 令和4年12月18日(日) 午前10時から12時まで 開催場所:
2022/12/18 委員交流歳末大研修会を開催いたしました。 続きを読む »
交流研修会の目的: コミュニティ防災士として地域の防災に必要な知識や技術を研修し、地域防災力の向上に寄与していただくとともに、地域におけるコミュニティ防災士の中核となる人材の育成。 開催日時: 第2回 令和4年12月10
2022/12/10 第2回 委員交流研修会を開催いたしました。 続きを読む »