石川県金沢市域の防災士自主組織「KCBN かなざわコミュニティ防災士ネットワーク」

hanaki

hanaki

2025/06/28 第1回 災害ボランティア講座 参加者募集!

かなざわコミュニティ防災士ネットワークマンスリー勉強会 「第1回 災害ボランティア講座」   災害ボランティアを正しく知り、地域が被災した時に受援力が活かされ、早期の復旧につなげるための講座です。 開催日時 : […]

2025/06/28 第1回 災害ボランティア講座 参加者募集! 続きを読む »

令和6年度 災害ボランティア講座のご案内(石川県災害ボランティア協会)

一般社団法人 石川県災害ボランティア協会さんからのお知らせです。 「令和6年度 石川県委託事業 災害ボランティア講座」 ①令和7年2月22日(土) 10:00-15:00 ②令和7年2月23日(日) 10:00-15:0

令和6年度 災害ボランティア講座のご案内(石川県災害ボランティア協会) 続きを読む »

令和6年度 KCBN委員交流研修会「避難所の開設・運営を考える」

「避難所の開設・運営を考える~基礎から課題解決に向けて~」 避難所は行政が開設と管理、施設管理者は避難所の設置・管理と運営の協力、そして地域住民は運営に積極的に参加・協力する事が基本です。特に自主防災組織はその運営と支援

令和6年度 KCBN委員交流研修会「避難所の開設・運営を考える」 続きを読む »

2023/07/20 諸江地区社会福祉協議会 防災出前講座『高齢者がいる家庭における災害の対策と備え』

『高齢者がいる家庭における災害の対策と備え』 場所 : もろえ福祉館(諸江児童館) (金沢市北安江2丁目 22-44) 対象 : ボランティアの会「あんやと~」 参加人数 : 20名 講師 : KCBN役員3名・KCBN

2023/07/20 諸江地区社会福祉協議会 防災出前講座『高齢者がいる家庭における災害の対策と備え』 続きを読む »

令和6年度 KCBN委員交流研修会「マイ・タイムライン作成講座」

「避難を考えるシリーズ」 福祉防災講座 マイ・タイムライン作成講座 「マイ・タイムライン(防災行動計画)」は、「自分の命は自分で守る」を考えるきっかけとなり、また全国各地で要配慮者の逃げ遅れを防ぐための取組みにも活用され

令和6年度 KCBN委員交流研修会「マイ・タイムライン作成講座」 続きを読む »