石川県金沢市域の防災士自主組織「KCBN かなざわコミュニティ防災士ネットワーク」

「あそ防災」「まな防災」をテーマに、
地域、職場や学校・保育の場で活用できる、防災ツールをご紹介いたします。

「災害時パーソナルカード」

災害時パーソナルカード(防災カード、緊急連絡先カードとも呼ばれます)は、災害時や緊急時に、氏名・連絡先、家族の緊急連絡先、持病・アレルギー情報、避難場所などを記載しておくカードです。 カードを携帯することで、被災時の混乱

詳しくみる

小学校での学校防災教育「トイレについて」

小学校での防災教育をテーマとした、防災ツール一式です。 (授業のテーマ)としては「トイレについて」です。 この授業をすすめるための実施手順と、事前に子供達に配布するワークシートです。 パワーポイント版の資料もダウンロード

詳しくみる

防災教育用「避難リュック」準備完了。

主に小学校で行っている防災教育のプログラムの一つ「避難用品について」の授業用に子供用避難リュックを準備しました。 子供たちに自分自身で必要とするものは何か?を考え、追加してもらえる様にリュックにはまだまだ余裕があります。

詳しくみる