【参加者募集中】KCBNマンスリー勉強会「初めての町」
旅行などで訪れた土地勘のない町で被災したら・・・をテーマにした神戸市消防局さん発の 防災カードゲーム「初めての町」を体験します。 ご自身で体験するのはもちろん、それぞれの地域での活動でも役に立つカードゲームです。 委員の […]
【参加者募集中】KCBNマンスリー勉強会「初めての町」 続きを読む »
旅行などで訪れた土地勘のない町で被災したら・・・をテーマにした神戸市消防局さん発の 防災カードゲーム「初めての町」を体験します。 ご自身で体験するのはもちろん、それぞれの地域での活動でも役に立つカードゲームです。 委員の […]
【参加者募集中】KCBNマンスリー勉強会「初めての町」 続きを読む »
皆さんお待たせしました。 防災士のための「災害ボランティア」と「災害ボランティアセンター」入門講座です。 いざ災害が発生した時に、災害ボランティアがどのように活動するのかを事前に知っておきましょう。 委員の方だけで無く、
【参加者募集中】KCBNマンスリー勉強会「災害ボランティア」と「災害ボランティアセンター入門」講座 続きを読む »
活動内容:「自宅の耐震対策」 「災害時の情報の取り方」 「【結ネット】加入の受付」 開催日時:令和7年10月5日(日) 開催場所:金沢市立伏見台小学校 対 象
2025/10/05 「伏見台自主防災会訓練」に参加しました。 続きを読む »
研修内容:「気象庁の資料を活用し、今後、地域での防災講座や学校・町会活動で講師として活躍できる講師の養成」 「当日の参加者の皆さんには警戒レベルと防災気象情報の理解を深めてもらう」 開催日時:令和7年9月23日
2025/09/24 「明日から使える気象ワークショップ【実践編】」を行いました。 続きを読む »
研修内容:「災害時避難所の開設がスムーズに行えるよう、資機材を実際に使い実習」 「万が一の場面で命を守るために、正しい応急処置の知識と技術を身につける」 開催日時:令和7年8月30日
2025/08/30 KCBNマンスリー勉強会「 知って安心 知識+体験+技術」を行いました。 続きを読む »
KCBN研修交流会として、福岡防災センター・富山四季防災館などの施設で体験学習をおこないました。 四季防災館では、ホテルなどの居室での火災を想定した「煙体験」。水深の違いによる歩き辛さを体験 する「流水体験
2025/10/13 「KCBN研修交流会 富山四季防災館 体験学習」を実施しました。 続きを読む »
金沢市 協同をすすめる市民会議(金沢市市民共同推進課)より「地域防災トーク 地域の防災活動のヒントや仲間を見つけよう!」 をテーマとした催しの案内が届いております。 参加ご希望の方は添付チラシのQRコードから直接お申し込
「地域防災トーク 地域の防災活動のヒントや仲間を見つけよう!」 続きを読む »
研修内容:「気象庁の資料を活用しながら自分で資料を作り、実際に発表出来るまでにする研修」 ※実際に発表する「実践編」を9月23日(火・祝)に開催予定 開催日時:令和7年7月6日(日) 9:30~12:00 開催場所:金沢
2025/07/06 KCBNマンスリー勉強会「 明日から使える気象ワークショップ【作成編】」を行いました。 続きを読む »
研修内容:「災害ボランティア」と「災害ボランティアセンター」入門講座 開催日時: 令和7年10月25日(土) 13:30~15:30 開催場所:石川県地場産業振興センター 本館 第2会議室 対 象 者 :かなざわコミ
2025/10/25 KCBNマンスリー勉強会「災害ボランティア」と「災害ボランティアセンター」入門講座を行いました。 続きを読む »
研修内容:「災害ボランティア研修」 開催日時: 令和7年6月28日(土) 13:30~15:30 開催場所:石川県地場産業振興センター 本館第会議室 対 象 者 :かなざわコミュニティ防災士の皆さん 参 加 者 :1
2025/06/28 KCBNマンスリー勉強会「災害ボランティア研修」を行いました。 続きを読む »